applewatchの地図アプリ単体で使っても目的地を設定して案内を受けることが出来ますが、目的地設定を解除しようとしても解除できません。
色々長押ししたり、スワイプしてみても反応なし。
タスクを消去すると一覧にはいなくなりますが、ふとした時にapplewatchを見るとまた目的地への案内が・・・。
何をやってもダメだったのですが、非常に簡単な方法で解決しました。
applewatchではなくiphoneの地図アプリで目的地を消去
applewatchではなくiphoneの地図アプリで目的地を消去するだけで解決しました。
applewatchで目的地を設定してiphoneは全く触っていませんでしたが、applewatchとiphoneは常に連携されているためapplewatchでの操作はiphoneにも影響あるようです。
今回、私は特にどこかに行く予定があったわけではなく、applewatchで地図アプリがどの程度使えるのかを確認したかったためapplewatch単体で使っていたのが仇になったのかもしれません。
特定の目的地に行く予定があるのであれば、当然iphoneも併用するはずですし。
applewatchのセルラータイプを利用している方は注意
applewatchのセルラータイプを利用している方で、iphoneを持ち歩かずにapplewatchだけで出かけるという方は同じ状況に陥る可能性があるため注意してください。
また、applewatchで地図アプリを利用した場合、行程の候補がいくつか表示されますが、ルートを一度選んでしまうとapplewatch側から別のルートに変更する方法もありません。
目的地消去はもちろん、ルート変更もiphoneがないとできない仕様になっているようですので、applewatch単体で利用する際はルート案内は使わない方が無難ですね。
目的地までのルートを延々と表示し続けることになるため、なかなかイラっとします・・・。
ちなみに、タスク消去の方法として以下の2つの方法を試しました。
- サイドボタンを押してタスク表示→削除
- サイドボタン長押し→ホームボタン長押し
これらいずれの方法を用いても、タスクは消去されますが目的地までの案内モードは消えませんでした。
まとめ
- applewatch単体で地図アプリの目的地消去は不可
- タスク消去しても無駄
- 解除するにはiphoneで地図アプリをけばいい
- セルラータイプのapplewatch単体でで利用する際は注意