ドコモの新料金プランであるahamo(アハモ)の概要が判明したのでまとめておきます。
参考 新料金プラン「ahamo(アハモ)」を発表NTT docomoahamo(アハモ)の概要
- 提供開始は2021年3月予定
- 使用回線はdocomo回線
- サブブランドではなくあくまでも新料金プラン
- 手数料・2年縛りなし
若者向けのプランを・・・という話がありましたが、年齢制限なども得にないようですね。
縛りや手数料などもないため、シンプルで分かりやすい点も好感が持てます。
ahamo(アハモ)のメリット
- 2,980円/月で20GB
- 20GB超過後も1Mbpsの速度
- 海外82か国でも追加料金なし
- 5分/回の国内通話無料
- 5G対応
- 事前エントリーで3,000ポイント
そもそも、docomoの新料金プランでdocomo回線が使えるため、回線速度などは心配ないでしょう。
その前提で、20G使えて2,980円、使い切っても1Mbps。
さらに国内通話5分無料もついてくる。
この時点で各MVNOは勝負にならない感がありますが、海外82か国でも追加料金なしです。
月額料金が楽天モバイルと同じなのでついつい比べがちですが、都市部に住んでいる方はともかく、田舎だったらahamo(アハモ)一択な気がしますね。
dポイントが3,000ポイントもらえるのもポイント。
また、dポイントの貯め方にはついてはこちらで解説しています。

ahamo(アハモ)のデメリット
- 申込はオンラインのみ
- キャリアメールなし
- dアカウント必須
デメリットとしては、申込がオンラインでしかできないということと、キャリアメール(○○@docomo.ne.jp)が使えないということ。
また、オンライン申込限定ということを鑑みると、何か不具合があった際などもdocomoショップでは見てもらえないんじゃないかと思えてしまいます。
ドコモショップ・ドコモインフォメーションセンターなどでの取扱い・受付は行いません。
という文言も見受けられますので。
なので、何か問題があった際に、自分で調べて解決できないと後々後悔するかもしれません。
楽天モバイルとの比較
とりあえずざっと比較してみます。
ahamo(アハモ) | 楽天モバイル | |
月額料金 | 2,980円/月 | 2,980円/月 |
データ容量 | 20Gまで | 5Gまで(都市部は無制限) |
容量超過後速度 | 1Mbps | 1Mbps |
回線 | docomo回線 | 楽天or au回線 |
通話料金 | 5分/回まで無料 | かけ放題 |
契約方法 | オンラインのみ | オンラインor店舗 |
海外使用 | 20Gまで | 2Gまで |
契約時ポイント | 3,000dポイント | 8,000楽天ポイント |
こうやって比較してみると、案外変わらない気がしますね。
田舎ではahamo(アハモ)一択ですが、生活圏が楽天回線圏内であれば実質無制限で使い放題なので楽天って選択肢も十分ありだと思います。
ただ、docomo回線を使えるという安心感が半端ないので、楽天モバイルの無料期間が終わったらahamo(アハモ)に乗り換える人が続出しそうな予感がしますね。
前日までに先行エントリーすることで、dポイント3,000ポイント(期間限定:6か月)がもらえるそうなので、乗り換えを検討している方は前日までにエントリーをお忘れなく。
参考 先行エントリーページahamobile