那覇に泊まるならホテルをどこにするか・・・?
ホテルに何を求めるかにもよりますが、今回私が宿泊した際は、
- 家族3人で旅行(内一人は1歳)
- 国際通りに徒歩で行ける
- 近くで夕飯は済ませたい
- なるべく安く!(ここ重要)
という条件&要望だったので、条件に合うGRGホテルに決めたのですが、かなりコスパのいいホテルだったのでご紹介します。
GRGホテル那覇
GRGホテル那覇の位置はこの辺りです。
国際通りまで約800m、徒歩11分程度の距離。
元気があれば歩けないこともないです。疲れたらタクシーを使っても知れている距離です。
コスパがいい!
そして、気になるのがいくらで宿泊できるのか?ですよね。
私が宿泊した時は、
- 大人2人、1歳1人
- 朝食付き
で、7,500円でした。また、駐車場代が1,000円/日かかるので、それを加味すると8,500円です。朝食付きで二人で8,500円ですよ。
やっていけるのかなとこっちが不安になりました。
朝食バイキング
朝食は1Fチェックインカウンターの対面に位置するスペースでいただくことが出来ます。
パパイヤチャンプルー、ひじきイリチーなどの沖縄料理とベーコン。
じゅーしー(沖縄の炊き込みご飯)が食べ放題なのはうれしいところ。
サラダもラインナップは少ないですがちゃんとあります。個人的には、ポテサラがあるのが評価高いです。
もちろん味噌汁もありますが・・・
おきなわそばも食べ放題です。食べ放題だから出汁がまずいとかそんなことはなく、おいしくいただけました。
珈琲も飲み放題!ブレンドかアメリカンだけですけどね。
格安ホテルの朝食としてはなかなかいいのではないでしょうか。
部屋の広さが手ごろ
部屋の広さはこの程度です。ベッドと壁の間にスーツケースを入れるとすっぽりと収まる広さ。
スーツケースを開きッパなしにできなかった点は面倒でしたが、部屋にずっといるわけではないので、部屋の狭さには目をつむりました。テレビとベッドの間でスーツケースを開いて置けるので、結局就寝時以降は開きッパでしたけど(笑
部屋が狭いという事も地味にいいと思ったことがありまして。
1歳の息子はまだよちよち歩きのため、移動する際は常にだっこです。そのため、靴は履かせておらず常に裸足。なので、ホテルの部屋に着いたらベッドの上で歩かせていたのですが、ここまで部屋が狭いと親がカバーする範囲が狭くなっていいんですよね。
部屋が広いと、ベッドの足元と横(壁に面していない部分)の二か所をカバーする必要がありますが、狭いとベッドの横だけでいいため、子供の見守りが非常に楽でした。
近くにステーキ88がある
今回、地味に助かったのが近くにステーキ88があることです。
沖縄最終日の夜ってどうするか微妙に悩むんですよね。
子供もいるから居酒屋とか雰囲気のある店には入りづらいし、なによりホテルから近いところでないと何かあったときに移動が不便。
沖縄旅行を通しておきなわそばは何回か食べたし、沖縄料理もホテルのバイキングで食べた。食べていないもので沖縄で有名なものを食べたい。
となったときにちょうど良かったのがステーキ88Jr.松山店でした。
地図で見たらお分かりのとおり、目と鼻の先です。
詳しくはまた記事にしますが、ステーキ88Jr.松山店もなかなかいいお店でした。
ステーキを注文したらサラダ&ご飯食べ放題で、ステーキもそこそこ良心的な価格。
大人二人がおなかいっぱい食べても3,500円程度。やっぱりステーキ2ndもすぐそこにあったので迷いましたが、ステーキ88Jr.松山店にして間違いはなかったです。
Jr.テンダーロインステーキの300gを注文すると、写真のステーキと同じものが2枚でてきました。(1枚食べてから写真を撮りました)
レアで注文したら中が真っ赤っかだったので、生が苦手な方はウェルダンにしておいたほうが無難です。ちゃんと焼き加減も選べます。
ちなみに、ソースはいくつか種類がありますが、写真左から3つ目の「にんにくしょうゆソース」がダントツでおすすめです。左2つは濃さの違うBBQソースといったところで、なんだかケチャップで食べてる感覚になってきたので微妙でした。
クーポンでドリンク1杯無料になるので行かれるかたはぜひ使ってください。