ポイ活をする上でネックになるのが手数料です。
せっかく貯めたポイントが手数料のせいで少なくなってしまうのは避けたいところですよね。
ポイントサイトにもよりますが、現金で銀行口座に振り込む場合、手数料を取られるところが多いです。
私がメインで利用している【ポイントインカム】も現金振り込みは手数料が取られてしまうのですが、pring(プリン)というアプリを利用することで、手数料を0円にすることができます!
私もメインで利用しているポイントインカム経由でpringをダウンロードするとポイントがもらえることがあります。
登録は下のバナーからどうぞ!最大200円もらえるキャンペーン中!
6/31までの期間限定ですが、
紹介コード:FDVmrf
をpring(プリン)ダウンロード後に入力で200円もらえます。
pring(プリン)とは?
まずはpring(プリン)の概要を説明します。
pring(プリン)って名前はかわいいですが、結構いろんなことができるんです!
お金のやり取りに特化したアプリ
pring(プリン)はお金のやり取りに特化したアプリです。
- 送金
- 受け取り
- 支払(お店などで)
- pringへ銀行口座からチャージ
- pringから銀行口座へ戻す
これらすべて手数料無料でできます。
ポイ活で必須な訳とは?
ポイ活で必須な理由は冒頭でも挙げたポイ活で貯めたポイントを銀行振込すると手数料がかかる問題を解決できるからです。
例えば、ポイントインカムでポイ活をして貯めたポイントを銀行口座に振り込む場合。
100円~160円分の手数料がかかってしまいます。
これは痛いです。。。
ポイントインカムにはインカムキャッチャーというゲームがあり、これは10,000PT(1,000円分)以上のポイントを1回交換するごとにできるゲームです。
インカムキャッチャーでは1~300PTが手に入るため、10,000PTの交換を毎日やるのがポイントを貯める王道です。
そのため、交換のたびに手数料がかかるのは非常に痛いんですね。
そこでpring(プリン)なんです。
ポイントインカムからpring(プリン)に交換可能
ポイントインカムからpring(プリン)に交換可能なんです。
もちろん、交換手数料は無料。
また、pring(プリン)から銀行口座への振り込み(pring(プリン)に登録した銀行口座にお金を戻す)も無料。
なので、直接銀行に振り込むと手数料がかかりますが。pring(プリン)に経由だと手数料が0円になるんです。
- ポイントインカム⇒銀行口座:手数料100円~160円
- ポイントインカム⇒pring⇒銀行口座:手数料無料
polletへの直接チャージを推奨していない理由
ポイ活をしている方の中には、
わんきち
って思う方もいるかもしれません。
しかし、個人的にpolletカードへのチャージは推奨していません。
理由は簡単。
還元率が低いから。(キャンペーンの増額分は除く)
polletカードへのチャージの場合、チャージの段階で0.5%のポイントが増えるだけです。
そもそも、polletカードはvisaのクレジットカードと同じ使い方ができるカードです。
それなら、銀行に振り込んで、楽天カードでお買い物をしたほうが得です。
楽天カードは還元率1%なので、polletカードの倍。
さらに、kyashに楽天カードからチャージしたら、還元率はトータルで3%。polletカードの6倍。
基本的には数円~数十円分のポイントを積み上げるポイ活において、日々の支払いの数パーセントの還元率は無視できません。
よりお得にやれる方法があるのであれば、ためらうことなくやってきましょう!