ポイ活をする上で必須なのがポイントサイトの活用ですが、私が最もおすすめしているのが、
ポイントインカム
です。
今回は、ポイントインカムの強烈なメリットを紹介しつつ、ポイントインカムでポイ活する場合のポイントの稼ぎ方を紹介します。
6/30までの期間限定で、当ブログからポイントインカムに登録した際にアマゾンギフト券500円分と300円分のポイントがもらえます。
この機会に登録して、アマゾンギフト券500円分と300円分のポイントをもらってください!
もらえるポイントの内訳は、
1.登録時に200円分のポイント付与
2.登録の翌月末までにポイント交換で100円分のポイント付与
3.ポイント交換でアマゾンギフト券500円分
となっています。
ポイント交換には5,000ポイント(500円分)が必要ですが、簡単に手出しなしで5,000ポイントを貯める方法を紹介しているので、よければご覧ください。

目次
ポイントインカムはボーナスが強烈
ポイントインカムの最大のメリットはボーナスポイントがザクザクもらえるということです。
ポイントサイトの基本的な使い方は以下の通りです。
- ポイントサイトに掲載されている案件をクリアしてポイントを貯める
- 貯めたポイントをほかのポイントや現金に換える
案件にはいろいろなものがあり、
- 無料資料請求
- 無料会員登録
- アプリダウンロード
- ネットショッピング
- 美容院利用
- 新車見積もり
- 車検
- 保険無料相談
- クレジットカード発行
- 銀行・証券・FX口座開設
- 不動産面談
えっ!こんなことでポイントが貯まるの?とびっくりするものもあります。
とまぁ、基本的にはこの繰り返しなんですね。
しかし、ポイントインカムは違います。
対象の案件は変わりませんが、案件をクリアするごとにボーナスがもらえます。
ポイントインカムではボーナスイベントがたくさん
ポイントインカムにはボーナスイベントがたくさんありますが、その中でも常に(毎月)行われるイベントで代表的なものが以下の2つです。
- ポイントハンター
- トロフィー制度
この2つは参加登録が必要になるので、ポイントインカムに登録したばかりだよという方は、まず参加申請をしてください。
参加申請の方法は、下画像の通り、トップページ右上の「メニュー」ボタンを押します。
すると、下画像の子画面が開くので、〇を付けた「Pハンター」と「トロフィー」のボタンをそれぞれクリックして登録してください。
トロフィーに関しては一度参加登録をすればOKなのですが、Pハンターは毎月参加登録が必要になります。
参加していない状態ではボーナスポイントがもらえないので、月の切り替わりのタイミングで必ず登録しましょう!
ポイントインカムのポイントハンターについて解説
ポイントハンターでは、条件(クエスト)をクリアすることで、ボーナスポイントがもらえます。
記事執筆時点の条件はこんなものがありました。
広告は案件と読み替えていただいて大丈夫です。
星が多いほど難易度が高いクエストで、その分ポイントもたくさんもらえます。
例えば、星4クエストの「14日連続でログインする」ですが、これはクリアで1,000PTもらえます。
毎日ログインするだけで1,000PTです。
また、もう一つの星4クエストの「広告を15件利用する」ですが、こちらもクリアで1,000PTです。
15件利用するというのがどれほどの難易度かわからないかもしれませんが、非常に簡単です。(まだクリアしていない私が言うのもなんですが・・・)
というのも、ポイントインカムにはアプリDL案件も結構あります。
また、無料で貯められる案件も数多くあるため、まとまった時間が取れる時に無料で一気にクリアできます。
全部のクエストクリアで5,000PTがもらえます。
この5,000PTはそれぞれの案件をこなした際のポイントとは別でボーナスとしてもらえるポイントです。
ポイントインカムのトロフィー制度について解説
ポイントインカムのトロフィー制度とは、トロフィーを集めることでポイントに交換できる制度です。(自動交換)
トロフィーには、
- ノーマルトロフィー
- サファイアトロフィー
- クリスタルトロフィー
の3種類があるのですが、これらは下位のトロフィーを集めることで自動的に上位のトロフィーに交換されます。
月末時点で集まっているトロフィーに応じてボーナスがもらえるという仕組みです。
トロフィーを集め方は下の画像を見てください。
月に1件300PT以上の広告の承認があれば、各月初めての広告承認と毎月連続ログインでトロフィー3個は確定です。
ここからもらえるトロフィーをさらに増やすのであれば、
- 300PT以上の案件(広告)承認
- 5日連続ログイン
この2つがキーになります。毎日欠かさずログインを行えば、概ねトロフィー6個は確定。この時点で9個。
後は、300Pt以上の広告の承認が1件あれば、トロフィーが合計10個になります。
ノーマルトロフィー10個 ⇒ サファイアトロフィー2個 ⇒ クリスタルトロフィー1個
と自動で交換され、月末に5,000PTもらえます。
※トロフィーをもっと集められればさらにボーナスがもらえます。
ポイントハンターとトロフィーでそれぞれ毎月5,000PTがもらえれば、合計10,000PT。
ボーナスだけで10,000PTももらえるのは、ほかのポイントサイトではありえないことです。
ポイントインカムの「ぽたろっち」イベントについて解説
ポイントインカムには、ポイントハンターとトロフィー制度以外にもまだまだボーナスポイントがもらえるイベントがあります。
直近ではGW期間中に開催された「ぽたろっち」イベント。
このイベントでは、育成ボタンを毎日クリックすることで「ぽ太郎」を育てて、育成期間終了時点でどこまで育っているかでもらえるポイントが決まるイベントでした。
※育成段階に応じてポイントを山分け。
一応最高レベルまで育成できたので、最も多くポイントを獲得できました。
毎日午前、午後の2回の育成ボタンクリックと毎日1回広告利用(0PTの広告でもOK)をするだけで、1,713PTもらえました。
ポイントインカムの「ネズ吉捕獲イベント」について解説
ネズ吉というキャラクターを捕獲するイベントです。
捕獲する方法は、広告を利用してPRポイントを貯めること!
ネズ吉は他のポイントインカムユーザのPRポイントを参照していて、参照しているユーザがPRポイントを貯めるとネズ吉のPRポイントも増えていきます。
PRポイントを貯めて、ネズ吉のPRポイントを超えることが出来たら捕獲完了!ボーナスポイントがもらえます。
ちなみに、ネズ吉を捕獲してもらったボーナスポイントがこちら。
4,774PT!
ただ、ほかの広告を利用していただけなのにボーナスで4,774PTももらえてしまいました。
ポイントインカムのインカムキャッチャーについて解説
インカムキャッチャーとは、ポイント交換を10,000PT以上で行うごとに1回できるボーナスゲームです。
1~300PTの範囲でポイントがもらえます。
もらえるポイントこそ多くないですが、10,000PT交換するごとにもらえるため、毎日10,000PT交換すれば、最大で9,000PT近くのポイントがもらえることになります。
毎日10,000PTは現実的ではありませんが、インカムキャッチャーのメリットとして、インカムキャッチャーでもらったボーナスポイントは、ポイントハンターの「ゲームやアンケートで500PT貯める」クエストにカウントされるということがあります。
ポイントインカムを始めたばかりの方にとってはあまりなじみがないかもしれませんが、少し前に紹介したポイントハンターの案件で達成が難しいものがあり、それが「ゲームやアンケートで500PT貯める」クエストなんです。
というのも、ゲームやアンケートはチリツモなので、時間が有り余っている場合はいい稼ぎになるのですが、仕事や家事で忙しくてなかなかポイ活をやる時間がないという方にとっては非常に難易度が高いです。
ですが、インカムキャッチャーで獲得したポイントも加算されるため、計画的にポイントを交換すれば達成も難しくありません。(といいつつ、現時点で達成できていないという・・・)
ポイントインカムボーナスポイントまとめ
非常にたくさんのボーナスがもらえるポイントインカム。
こんなにボーナスがもらえるポイントサイトは他にはありません。
ダントツでおすすめできるポイントインカム。
まだ登録されていない方は今登録すると300円分のポイントがもらえるキャンペーン中なのでこの機会にぜひ!
6/21までの期間限定で、当ブログからポイントインカムに登録した際に300円分のポイントがもらえます。
この機会に登録して、300円分のポイントをもらってください!
もらえるポイントの内訳は、
1.登録時に200円分のポイント付与
2.登録の翌月末までにポイント交換で100円分のポイント付与
となっています。
交換は500円分のポイントから可能なので、翌々月末までにポイントを交換して100円分のポイントも忘れずもらってくださいね。