TENGA MEN’S CHARGE(テンガメンズチャージ)を購入して試してみたのでレビューします。
一言でいえば、「ウコン味のゼリー」です。
目次
TENGA MEN’S CHARGE を購入したわけと結果
おそらく、この記事を見に来て下さった方が気になるのは、この商品を買うことで目的が達成できるか?ということかと思います。
ブログ自体を18禁寄りにはしたくないので、そのあたりはぼかしますが表現から察していただければと思います。
TENGA MEN’S CHARGEを購入したわけからいうと、単純に力を求めていたからなんですね。
アラフォーに差し掛かり、いろいろと自分自身の力だけでは心もとなくなってきた今日この頃、ついには薬の力に頼りたくなるも、いろいろと不安で病院に行くのも躊躇われる。
amazonとかで見れば凄十とか出てきますが、いかにもなやつは怪しくて購入しづらい。
おたろう
そんなことを考えていた時に、薬局でたまたま見かけて購入したのがTENGA MEN’S CHARGEでした。
パッケージ表にドドンと記載されている「アルギニン」「シトルリン」「亜鉛酵母」の文字。
アルギニンと言えば天然のバイアグラとも呼ばれる成分でもあり期待が高まります。
見た目もいかにも精力剤って感じではなく、「筋トレとかする人がジムで手軽に摂取するアミノ酸飲料」みたいな風貌で、TENGAの文字に目をつぶれば違和感はありません。
事情によりその日に必要だったので即購入しましたが、amazonとかで注文すると恥ずかしさもないと思います。
効き目に関しては後で詳しく書きますが、「また購入したいかも」と思わせる効果はありました。
TENGA MEN’S CHARGEの外観と味など
パッケージはこのようになっており、一見するとスポーツドリンク風。
有効成分は書いてあるのですが、いかんせん何がどれくらい入っているのかもわかりません。
「高純度」と書いてある上部のシールを開くとこのようになっています。余談ですが、私は適当に開けたので汁が飛んで目に入って激痛が走りました。
気を付けてください。
コップに移してみましたが、ゼリー状の液体でした。
のど越しはそこまで悪くなかったのですが、飲み終わったときにコップにやたら残ったので、そのまま飲んだらよかったと少し後悔。
味はというと、
ウコン:柑橘系:苦味=7:2:1
って感じでした。
ウコンドリンクをイメージしてもらえれば大丈夫です。
TENGA MEN’S CHARGEのデメリット
デメリットになるかわかりませんが、飲んでから20分くらい経った時、多少左目の奥が痛む感覚がありました。
これは、TENGA MEN’S CHARGEによるものなのかどうか判断がつかないので、書くか迷ったのですが、一応書いておきます。
色々貯めこんでたりして負荷がかかっていたかもしれないので、これに関しては体調のいい(体調が良すぎない)時に改めて試してみようと思います。
TENGA MEN’S CHARGEの効果
肝心の効果ですが、個人的にはあったと思いますし、また飲みたいと思いました。
別に毎日飲むものでもないので、機会があるたびに飲んでいてもそこまで財布に負担がかかることもありません。
1日何回するかは置いておいて、1本飲めば十分でしょう。
とりあえずストックを確保しておいて、いつでも飲める状態にしておこうと思います。